7月20日

気がついたら7月20日なのですね。
驚きです。
7月の荒井良二くんは
神戸で授業、
丸の内でサイン会、
(遠路はるばる京都の吉田さん来訪。いつもありがとうございます。)
大阪で講演などでした。
そして、絵本を一冊描きあげました。
編集の素子さんは、首を長くして待ちすぎ
実際に首を痛めてしまいました。
7月21日は、あとさき塾の特別講義
7月22日は、豊橋Taptapさんでライブ&トークです。
ちなみに今日は、コクヨ遠藤さんと打ち合わせをしました。
いよいよ本腰を入れていきます。
目に入るところに地図を貼らなければ。
22:38現在、荒井良二くんはやっぱりお仕事中です。
今は文章を書いています。
絵を描くようには、なかなか思いどおりにはいかないみたいですね。
以前、江國香織さんの「日のあたる白い壁」文庫版(集英社)あとがきを
書かせていただいたときも苦労していたことを思い出しました。
↓最近は雨も多いので、せめて写真だけでも夏らしくしてみました。
荒井良二くん愛用の麦わら帽子と最近買ったビーチサンダルです↓

トムズボックス・イブ

明日から、いよいよ7月ですね。
もう1年の半分を過ぎてしまいました。
あっという間というか、「あ」をいう暇がなかった気がします。
6月後半の荒井良二くんは、青山ブックセンターでのイベントを始め、
四日市・メリーゴーランドでのトーク&ライブ、
朝日カルチャーセンターでのライブペインティングなど
相変わらずな日々でした。
メリーゴーランドのことやライブペインティングについては
また今度触れたいと思います。
タイトルにもあるとおり、
本日は「トムズボックス・イブ」です。
毎年恒例の個展の季節がやって来ました。
一昨年、昨年と初日に絵が(あまり)ないという状況でしたが
今年はちょっと違いますよ。
トムズボックス・土井さんにも心配お掛かけしましたが
現時点で21点出来上がっています。
快挙です。
大手を振って、これより搬入へ行ってきます。
ちなみに、明日は荒井良二くんもトムズボックスへ行きます。
夕方~夜にいると思います。
お時間ある方は、ぜひ、どうぞ。
*荒井良二の小さな展覧会*
『たいようオルガン』
2007年7月1日(日)~7月31日(火)
※最終日は18時まで
トムズボックス(11時~20時まで・木曜定休)
〒180-0004
武蔵野市吉祥寺本町2-14-7
TEL&FAX 0422-23-0868
http://www.tomsbox.co.jp/

青山ブックセンター

今日もいいお天気ですね。
暑いですね。
梅雨はどうしたのでしょう。
日曜日は、青山ブックセンターのイベントに
たくさんの人が来てくださり
本当にありがとうございました。
荒井良二くんは、「つまんなかったでしょう!?」と
少々ナーバスになってましたが
いやいや、そんなことないですよねえ?
新作「たいようオルガン」のこと、
新潟・新津美術館で作ったインスタレーション「たいようオルガン」のこと、
ワークショップのこと、
これから作りたい絵本のことなど
面白かったと思います。
来てくださった方にお手伝いしていただいた
作品も面白かったですよ。

続きを読む